amotasuの世界

men's看護師の日常や趣味、好きな事、興味ある事などを書いてます。楽しみましょう!

大人になって読む絵本①~ちいさな あなたへ~

f:id:amotasu:20190314065301j:plain

どうも、絵本も大好きamotasuです。

 

子供の頃読んだ絵本も、大人になるとまた違う考えで見ることが出来る。

 

文章もそうですが、絵も可愛いかったり、面白かったり楽しめる。そんあ絵本が大好きです。

 

今回は、おかぁさんにも、これからおかぁさんになる方にもおススメの絵本を紹介したいと思います。

 

 

著者アリスン・マギーさんって?

児童書作家。“Rainligt”でミネソタ・ブック・アワード受賞、“Shadow Baby”でピューリッツアー賞にノミネートされるなど、高い評価をえた作品を発表しつづけている。主な作品に『ちいさなあなたへ』『きみがいま』(主婦の友社)、『どんなときもきみを』(岩崎書店)など。米国ミネソタ州在住。

(著者詳細情報)アリスン・マギー(ありすんまぎー) | 絵本ナビ | 作品一覧・プロフィール・インタビューより

 

ちいさな あたなへのあらすじ

「あのひ、わたしは あなたの ちいさな ゆびを かぞえ、その いっぽん いっぽんに キスを した。」

 

この言葉からはじまる母親と娘のストーリーです。

 

小さな赤ちゃんも成長し、こどもとなり、少女となり、そして大人の女性へと成長し、母となる。

 

その成長の過程で、母親の視点から娘に語りかけるように紡ぎ出される言葉の数々。

 

母親からあなたへ受け継がれる想い。

 

ちいさな あなたへの感想

初めてこの絵本と出会ったのは、なにげなく入った本屋さんで、たまたま表紙の絵がかわいいなって思い、手に取って立ち読みしたのがきっかけでした。

 

少し読むだけのつもりだったのに、読み終えるまで他のことは気にならないほど、絵本の世界に入り込んでいた。

 

そして、読み終えた時に、本屋であるのもわすれて泣いてしまっていたのを今でもおぼれています。

 

ひとつひとつの言葉がやわらかく、やさしく、こころにスッと入ってくるような感覚。

 

そう思えるのは、この絵本の文字にも秘密があると思います。

 

それは、すべてひらがなで、すべて手書きの文字なんです。

 

そのあたたかさが、こころに響くのでしょう。

 

 

僕は母親でもなければ、子供もまだいません。

 

でも、母親ってこういう気持ちなのかな?親になるとこういいう気持ちなのかな?

という気持ちで読ませていただきました。

 

おかぁさんが読めば、またちがった視点や想いで読むことができるのでしょう。

 

そして、お子さんがおられるおかぁさんは、こどもの成長の過程で読み返されることもおススメします。

 

ストーリーはこどもの成長過程で描かれています。

 

自分のこどもの成長過程ごとに読むことで、その時々でさまざまな感情があふれることなるかと思います。

 

最後に

僕はこの本を読み返すたびに、泣いてしまいます。

 

きっとたくさんの人に感動を与えてくれると思います。

  

ぜひ手に取って読んでみてください。

 

 

iPad第6世代を購入して半年がたちました!

どうも、iPadを触らない日はないamotasuです。

 

6か月前まではiPadなんて何に使うんやろ?って思っていたのに、今ではこんなに愛おしいと思っている(笑)素敵な相棒になりました。

 

僕はiPad proではなくiPad第6世代を購入したんですが、その理由と半年使ってみた感想を書いていきたいと思います。

 

ちなみに僕の買ったのは、

f:id:amotasu:20190312233443j:plain

iPad第6世代 128G Wifiモデル。

 

 

 

なぜiPad proではなく、iPadにしたか?

買う前に色々調べたiPad proとiPadの違いを、ざっと書いてこうと思います。

①値段

12.9インチiPad pro 256G 128000円(税別)
11インチiPad pro  256G 106800円(税別)
9.7インチiPad    128G 48800円(税別)
全てWifiモデルでの料金

これだけ違うんですよ!コスパ最高です!

11インチのiPad proと比べても約6万も値段が違う。

 

これだけでもiPadを購入する決め手になりえるでしょう!?

 

普通に生活してて、10万を超える電化製品なんてなかなか買えません(笑)

 

②スマートキーボード

iPad pro スマートキーボード対応

iPad     スマートキーボード非対応

 

これだけの違いのためにproを選択はできないですよね(笑)

 

それに今は色々なBluetoothキーボードがあるので、スマートキーボードにこだわらなければ問題ありません。

 

③容量

iPad pro 

64GB

256GB

512GB

1TB

 

iPad第6世代

32GB

128GB

 

いくら何でも32GBは少なすぎる(スマホより少ない)ので、128GBにしましたが、

もし将来的に容量不足になってもicloudを組み合わせれば問題ないと考えました。

 

てかiPad proの512GBや1TBってそんなに容量がいる人がその中のはいるんですね。

 

デスクトップやノートパソコンなら分かるんですが(笑)

 

④反射防止コーティング

iPad pro 対応

iPad     非対応

 

普段自宅で使用するぶんにはそこまで感じません。

 

が、外での使用や太陽光の入る場所ではかなり反射します。

 

僕は車でiPadを使用してるんですが、日中は状況によってはかなり見にくいです(笑)

 

⑤オフィスの有料か無料か

マイクロソフトのオフィスは10インチまでのタブレットであれば、無料で利用ができます。10インチ以上では、閲覧はできても編集はできません。

 

11インチiPad pro 有料

9.7インチiPad    無料

 

これは購入してから知った情報なんですが、これがめっちゃ良かった!

 

なぜなら、僕は看護師で職場は病院になるんですが、職場で使用されるパソコンは100%オフィスだからです。

 

なので、職場での資料作成は主にword、Excel、PowerPointになる。

 

iPadは無料なので、資料の確認やちょっとした資料作成も可能です。

 

⑤アップルペンシルの使用感

一応僕もアップルペンシル買いました。

 

どうやらiPad proの方がアップルペンシルがヌルヌル、スムーズに書くことが出来るそうですが、普通にiPadでも良い書きごごちでした。

 

絵とかデザインをする人はその少しの違いが大きなちがいと感じるかもしれませんが、

僕は別に絵は描かないし、ペンシルの使い道は資料に文字を書き込んだり、ラインを引っ張ったりするくらいなので問題ありません。

 

⑥セルラーモデル or Wi-Fiモデル

僕はWi-Fiモデルを購入しました。

 

そもそもiPadを外でネットつなぐ事あるかなと(笑)

 

例えば、どこかおいしいお店を調べたり、ナビを使用したりくらいだと思うんですが、

その場合スマートフォンの方が便利です。

 

iPadを持ってウロウロするのは邪魔くさいので(笑)

 

ノマドワーカーみたいにスタバで使用するとしても、だいたいそういう場所ならフリーWi-Fiがあると思うんですよね。

 

それになにより、セルラーにするだけでめっちゃ値段があがるんですよ、

2万くらいかな。

 

それなら、そのお金で他のアップル製品を購入した方が幸せになると思います。

 

あとは、もし外でネットにつなぎたければ、iPhoneを使用してデザリングを行えばネットを使用出来るので、それで十分です。

 

まぁこれに関しては人それぞれ用途によってちがうと思うので、自分にあった方を購入すれば良いかと思います。

 

以上がiPad proではなく、iPad第6世代を選んだ理由です。

 

今はネットで検索すれば色々な情報がたくさんあるのでよきですね(笑)

 

使用してみてどうか?

①勉強

僕はノートにまとめるのが苦手で、良くPDFファイルや文献をコピーして読んだりします。

 

仮にノートに書いてもいちいち書いたノートを探したり、コピーした用紙もどこにしまっておいたかわからなくなる。

 

そして、見たものをそのまま頭の中に保存しておくようにするんですが、容量にも限界があります(笑)

 

忘れてしまうものはまた読み返そうとするんですが、先ほど書いた通りなにがどこにあるのか、、、。

 

なので、iPadにまとめて電子化しておけば、勉強の効率も良くなるし、本棚もごちゃごちゃせずに整理できると考えました。

 

タイミングよく、心電図検定なるものを受験する予定だったので、iPadを使用して勉強してみたんですが、、、。

 

めっちゃ良い!!

 

ネットで検索したものをそのままコピぺして、ラインも引けるし、書き込めるし、職場の休憩時間でも確認できるし、iPadを取り出すのがめんどくさい時はiPhoneと連動して

見ることができるしで良いことずくめ!

 

ちなみに僕はGoodNotes4というアプリを使用しています。

GoodNotes 4

GoodNotes 4

  • Time Base Technology Limited
  • 仕事効率化
  • ¥960

 

最近アップデートされたGoodNotes5もありますね。

 

有料ですが、購入して損はないと思います。

 

ちなみに僕の勉強ノートはこんな感じ↓

f:id:amotasu:20190312233545p:plain


 

ちなみに心電図検定は2級ですが合格しました。

 

会場でiPad開いて最終確認してたのは僕だけでしたけど(笑)

 

 

②動画視聴&ブラウジング

ネットフリックスに契約してるんですが、車の運転中や出先で時間が余った時なんかに、スマホより大きな画面で動画をみるのは素敵です。

 

寝る前にベッドで横になりながらiPadで動画を見るのが幸せです。

 

家事をしている時も台所で動画を見ながらできるので、家事がより楽しくなりました。

洗い物最高です(笑)

 

家事でいうなら、今までは料理をする時にスマホでレシピをみていたんですが、iPadでレシピを見る事で大きな画面で見られるし、スクロールも頻回にしなくて良いので手間がなくてよいですね。

 

ゲームする時も攻略サイトを開きながらできるのでスムーズです。

 

やっぱり大きな画面での調べものはストレスもないです。

 

③電子書籍

iPad購入を期に、初めて電子書籍を経験しました。

 

良い。

 

文明に感謝です。

 

僕は漫画や小説など、本よ良く読むんですが、本棚がパンパンになることがなくなりました。

 

外出時の待ち時間などでも、電子書籍を読んで過ごせるのでめっちゃ快適です。

 

無駄な時間もなくなります。

 

ただ、小説など紙で読むことも好きなので、全てを電子書籍で読むことはないと思います。

 

文庫本の方が持ち運びや場所を選ばないなどの利点もありますしね。

 

④ゲーム

今までスマホでゲームをしたことがなかったんです。

 

理由は小さくて見にくいし、操作しにくいから。

 

僕は人より手が大きいんです(笑)

 

でもiPadなら画面が大きいし、操作もしやすいので、スマホゲームをするようになりました。

 

レイトン教授楽しいですね(笑)

 

⑤サブ画面に使える

僕は自宅でノートパソコンを使用してブログを書いたり、資料作成をしたりするんですが、作業をしながら調べものをする時ありますよね?

 

そのときにiPadをサブ画面として使用する事で、いちいち画面を切り替えることなく、スムーズな作業が行えます。

 

2019年にiPad第7世代が!?

どうやら3月後半に新iPadが発表されるとのうわさが、、、。

 

iPad第7世代では、10インチ以上に拡大するようですが、タッチIDはそのままであると。

 

気になるのはお値段ですね。

 

今回はかなりコスパの良いiPadでしたが、改良されると値段はあがるのか?

 

アップル製品は高価なので、やたら値段はあげずにバージョンアップしていただきたい。

 

ちなみに僕は買い替えません。

 

今のiPadで満足しているし、少し画面が大きくなる程度で買いかえるほどお金はありません(笑)

 

まとめ

もっと早くに購入しておけばよかった!

 

そう思えるくらい満足できる製品です。

 

iPadを購入することで、自分の生活が変わりました。そんな製品はめったにあるものではありません。

 

コスパも性能も良いiPad、ガンガン使って、新しいことにも挑戦していきたいです。

 

これからもよろしく!

期間限定ハーゲンダッツのミニカップを食べてみた!

どうも、冬でもアイスクリームを食べるのが好きなamotasuです。

 

今ではコンビニで買えるアイスクリームも、昔と比べてすごく種類も増えましたよね。

アイスクリームが好きで、色々試したいamotasuは迷ってしまいます(笑)

 

今回はアイスクリームでは知らない人が居ないんじゃないか?

「ハーゲンダッツ」の期間限定ミニカップを食べてみたので紹介します。

 

 

ハーゲンダッツとは

全世界規模で営業展開されているアメリカの高級アイスクリームブランドです。

たしかに他のアイスクリームよりも価格は高い印象がありますね。

 

アメリカでは「ハーゲンダース」等と発音するようで、昔この言い方をするおじいちゃんドクターがいたんですが、「先生、ハーゲンダッツですよー」と馬鹿にしてしまいました。すいません(笑)

 

日本初上陸したのは1984年で、1996年にグリーンティーアイスクリームが登場して、日本から世界に発信されたフレーバーの第1号となったそうです。

 

ちなみに、ハーゲンダッツのアイスクリーム工場は現在世界に4箇所あり、

そのうちの一つが日本の群馬県にあるそうで、タカハシ乳業さんがハーゲンダッツのみを生産する専用工場を設立しています。

 

期間限定ミニカップ

定期的に期間限定のミニカップが出ているので、見逃さないようにするのが大変です。

これから出てくる期間限定ミニカップはまた後程紹介します。

 

まずは今回いただいたミニカップをどうぞ!

f:id:amotasu:20190310110903j:plain

①抹茶チーズクッキー

抹茶アイスクリームとチーズアイスクリームを組み合わせ、サクサクとした抹茶とチーズの2種類のクッキーをトッピングされています。

 

フタをあけて、まずデコレーションの華やかさが豪華ですね。

 

まず見た目から楽しませるところはさすがハーゲンダッツ!

 

お味は、

 

抹茶がめっちゃ抹茶です(笑)

 

なんというか、安っぽい抹茶でなく、コクがある上品な抹茶です。甘すぎずちょうどよい甘さですね。

 

チーズもこれまたコクがあるのですが、それでいてまろやか。

 

コク×コクのコラボレーションです!

 

そして、クッキーの食感がまた良い。

 

クッキーもチーズと抹茶の両方の味があるので、どちらの味にかたより過ぎるわけではなく、ちょうどよいバランスが保たれています。

 

ただ、良くも悪くも抹茶とチーズの味が濃いので、抹茶とチーズの味が苦手な人はダメかもしれませんので、注意してください。

 

②アーモンドキャラメルクッキー

こちらもフタを空けたときの豪華ささがすごいですね。

 

こんなにトッピングしてだいじょうぶですかハーゲンダッツさん!?(笑)

 

お味は、

 

間違いない美味しさ!(笑)

 

ほろ苦いキャラメルソースを混ぜ込んだキャラメルバタースカッチがアイスクリームの甘さとあいまって、ずっと口の中で味わっていたい!

 

そこにアーモンドの香ばしさがプラスされることで、味のふかみにはまります(笑)

 

スライスアーモンドとバタークッキーをトッピングされていて、

「パリパリ」と「サクサク」2種類のトッピングの食感の違いが楽しめます。

 

気づけばカップがからになっていること請け合いです。

 

エネルギー・成分

抹茶チーズクッキー

カロリー:263㌍ 脂質:18.2 炭水化物:20.6 

 

アーモンドキャラメルクッキー

カロリー:300㌍ 脂質:21.4 炭水化物:22.5

 

ダイエット中の人はご注意を(笑)

 

開発者おススメのひつまぶし食べ

STEP1.そのまま食べる

STEP2.アイスクリームと具材を少し混ぜ合わせる

STEP3.さらにやわらかくなってきたら、混ぜて具材入りシェイクに

 

僕は食べ終わってからこの食べ方を知ったので、この食べ方ができませんでした(泣)

 

次買ったら絶対挑戦してやる!

 

ひつまぶしとは↓

ja.wikipedia.org

 

これから発売される期間限定ミニカップ

①ライチ&ラズベリー 2019.03.26発売予定

②紅茶ラテ~アッサム&ディンブラ~ 2019.04.23発売予定

 

どっちの味も大好きなので、めっちゃ楽しみです!

 

まとめ

さすがはハーゲンダッツ、いつでも僕たちを幸せにしてくれますね。

 

期間限定の新しいアイスクリームが楽しみです。

 

毎日食べるには贅沢すぎるので、ちょっとしたぜいたくに是非食べてみてくださいね。

 

 

 

一杯320円!!安い、上手い、スガキヤラーメン!!

f:id:amotasu:20190303164238j:plain

どうも、ラーメン大好きamotasuです。

 

好きなものがたくさんある僕ですが、そうです、ラーメンも大好きなんです。

 

どんぶりのなかにスープと麺と具が入っているだけ、簡単に書けばそれだけにのはずなのに、それだけで表せれないラーメンという料理。奥が深いですよね。

 

実はいままで食べたことがなかったんですが、最近になって初めて食べてハマったラーメンがあるんです。

 

とてもリーズナブルなのに、それでいてくせになる美味しさ。

今回はスガキヤラーメンを紹介したいと思います。

 

スガキヤって?

ja.wikipedia.org

愛知県発祥なんですね。愛知のソウルフードなんて呼ばれているのも納得です。

 

名古屋に遊びに行くと、サービスエリアやお土産屋さんにラーメンセットなんかがおいている事があったと思います。

 

スガキヤラーメンフォーク

f:id:amotasu:20190303155741j:plain

スガキヤと言えば唯一無二のこのラーメンフォーク!!

 

初めて見たとき衝撃が走りました(笑)

 

このラーメンフォークは昭和53年割り箸の大量消費による環境問題に配慮し割り箸がなくてもラーメンが食べられるような工夫がされており、スガキヤにしかありません。

 

ただ、このラーメンフォーク、、、。

 

使いづらい!(笑)

 

フォークでラーメンを食べようとしてもスプーン部分におつゆがたまってすすりにくいし、あんまり使われません。ほとんどフォークではなくスプーン代わりに使われています。

 

しかし安心してください!

 

割りばしはないですが、ちゃんとプラスチックのお箸がお店で用意されてます。


ちなみにこのラーメンフォークはそのデザインが評価され、2008年からニューヨーク近代美術館のミュージアムショップ「MoMA Design Store」の商品として販売されています。

 

びっくりです(笑)

スガキヤの店舗

静岡県

石川県

岐阜県

愛知県

福井県

滋賀県

三重県

京都府

大阪府

奈良県

兵庫県

上記の二府9県に店舗が存在します。

 

詳しくは↓

www.sugakico.co.jp

 

スガキヤラーメンメニュー

麺類

ラーメン 320円

卵入りラーメン 370円

肉入りラーメン 400円

特製ラーメン 450円

野菜ラーメン 450円

味噌ラーメン 450円(季節商品)

ピリ辛ネギラーメン 430円(季節商品)

セットメニューでは五目御飯やサラダが付いてきます。

 

てか一杯320円とか、、、めっちゃ安っ!!

 

このコストパフォーマンスに勝てるラーメンはないんじゃないかと思います。

 

お味は?

f:id:amotasu:20190303163917j:plain

とんこつスープの中にかつお節のだしを混ぜた独特なスープです。

僕はこの和風な感じのだしが好きだったので美味しくいただきました!

 

しかし、かつお節の味がしっかりとあるので、魚類だしが苦手な方は食べない方がよいかもしれません。

 

麺は特にそんな特徴はない、どちらかと言えば細麺ですかね。

 

チャーシューも普通のチャーシューです、学食にありそうな(笑)

 

 

その他のスガキヤ商品

カップSUGAKIYAラーメン

f:id:amotasu:20190303163952j:plain

名古屋付近のサービスエリアで売ってたので食べました(笑)

 

なかなかスガキヤのお店に行けない方にはおススメです。

 

あースガキヤやなーと思うんですが、やっぱりお店で食べる味に比べると、

ちょっとパンチが弱い印象でした。

 

色々なお店ラーメンがカップ麺になっていますが、これはどの商品でもいえる事かもしれませんね。

 

そりゃお店の方が美味しいですよね(笑)

 

辛辛魚ラーメン

f:id:amotasu:20190303164019j:plain

実はこれもすがきやさんがだしていて、東京石神井の人気店「麺処井の庄」監修のカップ麺。

 

豚骨醤油のなかに魚粉が入っているので魚介のうま味を感じる事ができるのは、やっぱりスガキヤラーメンだなと感じます。

 

じつは前からこのカップ麺を食べた事があって、めっちゃ好きだったんですが、その頃はスガキヤだとは知りませんでした(笑)

 

ただ気を付けていただきたい。

 

なぜなら、めっちゃ辛いです!!

 

僕はまぁまぁ辛い物が平気なタイプなんですが、それでも辛いと感じました。

 

なので、辛いのが苦手な方はたぶんきついと感じると思います。

 

SUGAKIYA和風とんこつ鍋つゆ

f:id:amotasu:20190303164041j:plain

「えーこんなんあるんや!」と、見つけたときに声出ました(笑)

 

ちなみにお値段は400円です。

 

わくわくして自宅に帰り、さっそく鍋をしてみました!

 

しかし感想は、、、。

 

「んーこれはスガキヤ感がないな」でした。

 

魚介のだしをきかせた和風とんこつ味の鍋つゆという事なんですが、

スガキヤという個性がないなら、とんこつだしの鍋つゆを買ったほうがまだおいしいなと思いました。

 

とんこつも魚介も中途半端でしたね。

 

鍋に合うようにと味をまろやかにしたのかもしれませんが、どうせならもっとスガキヤ感を全面に出してほしかったです。

 

スガキヤが好きだからこそがっかりしてしまいました。

 

まぁ僕の感想ですけどね(笑)

 

まとめ

俺は好きです(笑)

 

そりゃ一杯800~900円するようなラーメンに比べるとチープかもしれませんよ?

 

けど、チープだからこそいいんです。手ごろな価格で皆が気軽に口にできる、だからこそ名古屋市民のソウルフードとして根付いたんだと思います。

 

味もおいしいですよ。

 

それにめっちゃくせになります。ハッピーターンの粉くらいくせになります。

 

また食べに行きたいって思わしてくれます。

 

まぁ結局食べ物なんて自分が好きかどうかでいいんですけどね(笑)

 

もし名古屋に遊びに行かれるときはおやつ感覚でも良いので是非召し上がってください。

 

 

IKEAのホットドックを食べてみた!

f:id:amotasu:20190224182916j:plain

どうもamotasuです。

 

IKEAは好きですか?僕は好きです。北欧家具が大好きです。北欧が好きです。

 

実はフィンランドとスウェーデンにも行ったことがあるんですが、とても素敵な国でした。また行ってみたいものです。

 

話を戻しますが、実は家具や食器、雑貨を購入する時に、よくIKEAに行くんですが、レストランやフードコートは利用したことがありませんでした。

 

ホットドックが大好きなくだりは以前のコストコの話でさせてもらったんですが、

今回はIKEAのホットドックを食べてみたので紹介します。

 

 

 

IKEAとは?

ja.wikipedia.org

 

スウェーデン発祥の北欧家具と雑貨のお店ですね。

 

店内にはさまざまなショールームが作られていて、部屋づくりのアイデアがたくさんありますし、見ててテンションがあがります。

 

店内を周りながら、

買いたい商品をチェックします。
その後、チェックしておいた商品番号をもとに、マーケットホールから目当の商品を探すというスタイルです。

 

一番の特徴は自分で組み立てる事が基本なところですね。

 

組み立てをIKEAに依頼する事もできるんですが、割高になります。

 

最近ではIKEAの家具を組み立ててくれる業者もあるようなので、そちらの方がお得だと思います。

 

IKEA豆知識

家具の名前

IKEAの商品はカテゴリー別にスウェーデン語の名前がつけられています。

 

商品の札

IKEAの商品についている札は、見てすぐ分かるようになっています。

青:新商品
黄:類似商品の中で最安値
赤:期間限定の値下げ商品
黒:お買い得な定番商品
IKEA family:会員限定価格の商品

 

コストコのフードコート

f:id:amotasu:20190224182456j:plain

シンプルな雰囲気ですね。

 

値段はパッとみてなかなかリーズナブルな印象がありますね。

 

ちなみに写真は2019.2.23時点のものです。

 

フードコートメニュー

メニューをざっと紹介します。

 

ホットドック 80円

ホットドックトッピング付きドリンクセット 180円

エビドック 350円

フライドチキン 150円

チリコンカンドック 150円

ドリンクバー(おかわり自由) 100円

サーモンラップサンド 290円

ラズベリーティラミス 190円

ソフトクリーム 50円

 

ソフトクリームやっす!!(笑)

 

ホットドック

今回は80円の一番シンプルなホットドックを選択しました。

 

トッピングもありません(笑)

 

なぜなら、

 

トッピングをしようとしたら、別途料金がかかるからです(笑)

 

80円でトッピングありならうれしいんですけどね。

 

①まず券売機があるので、そこでメニューを決めます。

 

f:id:amotasu:20190224182554j:plain

こういうラーメン屋さんありますよね(笑)

 

②ホットドックを受け取る

③ホットドックにケチャップとマスタードをつける

 

実はこのよこにフライドオニオンとピクルスをトッピングをするエリアがあります。

④完成

f:id:amotasu:20190224182636j:plain


 

お味は?

良くも悪くも普通のホットドックです(笑)

 

ただ、パンが美味しかった!!

 

なんか焼いてるのかな?香ばしくてパンの味が、良く分かった印象があります。

 

サイズも普通サイズなので、おやつにぴったりな感じでした。

 

コストコのホットドックと比べて

コストコのホットドックについては下記を見ていただければ。

 

www.amotasublog.com

 IKEAのホットドックトッピング付きドリンクセット(おかわり自由) 180円

コストコのホットドック(トッピング+ドリンクおかわり自由) 180円

 

なんと、値段は一緒でした。

 

ただ、

 

大きさでいうなら、コストコのホットドックは大きい!!

 

そこを考慮するなら、お得感があるのはコストコでしょう。

 

まぁ大きい事が欠点になる場合もあります。

 

食事前とか、小食の方なら普通のサイズの方が良いでしょうしね。

 

味はそれぞれの良さがありますが、

 

色々な点を踏まえて、僕はコストコのホットドックの方が好みでした(笑)

 

まとめ

ホットドックは素晴らしい。

 

パンにソーセージをはさんだだけ。

 

ただそれだけの食べものなのに、その広さも深さも限界がありません。

 

今回僕はコストコのホットドックの方が好みでしたが、ホットドックにはそれぞれの良さがあるものです。

 

ホットドックの魅力をされに知るために、

 

これからも様々なホットドックを食べて行きたいと思います。

 

 

iPhoneXRを購入して3か月がたちました。

どうもamotasuです。

 

アップル良いですよね。

 

デザインから大好きです(笑)

 

僕はiPhoneXSでもなく、XS MAXでもなく、XRを購入しました。

f:id:amotasu:20190221233146j:plain


 

ちなみに僕が購入したのは、iPhoneXR 64GB ブラック。

 

パソコンやスマートフォンにそこまで詳しくないamotasuが(笑)、

 素人ながらiPhoneXRを選んだ理由と3か月使用してみた感想を書いていこうと思います。

 

 

1.値段

iPhoneXS     11万2800円

iPhoneXS MAX 12万4800円

iPhoneXR            8万4800円

 

全て64Gの時の値段です。

 

正直この値段を見ただけでも、iPhoneXRを選ぶ理由になると思います。

 

もしここから容量をあげようと思ったら、さらに値段はあがり、

iPhoneXSの512GBなら、15万2800円!!

 

最大で15万ちょっとって、、、パソコン買えますよ(笑)

 

セレブのスマートフォンなのかと思いました。

 

ちなみにiPhoneXRの256GBで10万1800円です。

 

2.iPhoneの性能差

ディスプレイ

iPhoneXS、iPhoneXS MAX 有機EL対応

iPhoneXR 有機非対応

 

どうやら有機ELの方が目が疲れずらいと感じる人がいるようですが、

僕は特に気になりませんでした。

 

カメラ

iPhoneXS、iPhoneXS MAX デュアルカメラ、2倍の光学ズーム、最大10倍のデジタルズーム


iPhoneXR シングルカメラ、最大5倍のデジタルズーム

 

僕の場合は、そんな頻繁にカメラを使用しませんが、iPhoneXRは十分美しいと感じました。

 

カメラなんてピンキリだし、スマートフォンでずば抜けたカメラ機能は求めていません。

 

友達がXSだったので、写真を見比べてみましたが遜色のないレベルでしたし、

そもそも双方ともに素晴らしいカメラ機能!

 

それまで使っていたのがiPhone6だったのですが、それと比べると全然違います。

 

もしプロみたいな写真を撮りたいのであれば、デジタル一眼レフを買う方が良いだろうと思いました。

 

実際プロのカメラマンをしている知り合いのカメラと写真を見たことがありますが、性能も技術もだんちがいです

防水

iPhoneXS 水深2メートルで最大30分間の耐水性能2
iPhoneXR 水深1メートルで最大30分間の耐水性能2

 

いうても、お風呂に持っていくくらいですし、そんな深いところにスマートフォンは持て行きません(笑)

 

まだまだ細かく言えば色々な性能差がありますが、大きくはこのくらいだと思います。

 

3.スマートフォンでする事

僕がスマートフォンでする事は、

  • SNS
  • 動画視聴
  • ブラウジング
  • 電話
  • 電子書籍

たぶん僕だけじゃなくて、だいたいの人がスマートフォンでする事ってこのくらいだろうと思う。

 

このくらいのことをするのに10万円以上のお金を出すのはちょっと僕にはできませんでした。(まぁ8万円も高いが)

 

4.なぜiPhone8にしなかったか

この機会にiPhone8を選択される方もいると聞きました。

 

値段で言うとiPhone8で6万7800円、Plus で7万8800円とお求めやすい価格になっています。

 

が、

 

これは完全に独断と偏見なんですけど(笑)

 

iPhone8のホームボタンの感触が苦手でした。

 

それまではiPhone6を使っていたのですが、ホームボタンの押し込みがしっかりとあるんですが、iPhone8では押し込んだ感触がなくてなんか嫌だったんです(笑)

 

あとは、今後ホームボタンがないスマートフォンがこれからは基本となるなら、今のうちから慣れておく方が良いだろうと考えました。

 

そして、

 

iPhoneの寿命は3-4年だという話を聞きました。自分の使用してみた体感としても、同じ意見です。

 

iPhone8にすると、発売から考えて寿命まで4年も持たない可能性があるのでは?

それなら、しっかり4年は持つように最新機種のほうが良いだろうとiPhoneXRを選びました。

5.容量

僕は64GBを選択しましたが、Icloudで50GBを月額130円で契約しています。

 

もし、iPhoneXR 128GBを購入すると、9万800円です。

 

どちらが得か考えた場合僕はIcloudで月契約する方が良いと考えました。

 

それに、そんなに写真や動画を撮りまくるわけではないのでこれで十分です。

 

他に勉強用にPDFやパワーポイントでの資料、動画、電子書籍もたくさんとってますが、いまだにストレージを23.7GBしか使用していません(笑)

 

6.iPhoneXRを3か月使ってみて

めっちゃ良い!!

 

満足です。買って良かった。

 

もともとiPad(第6世代)を持っていましたが、連携も最高です。

 

ホームボタンがなくなり、ノッチ型となることで画面も大きくなり見やすいので、

普段はiPadで電子書籍や勉強用の資料を見ていましたが、今ではiPhoneで見ることが多くなりました。

 

YouTubeやネットフリックスも見やすくてGOOD。

 

耐水もあるので、お風呂につかりながら動画や書籍を読むのが至福の時です。

 

7.デメリット

あまりなくて探す方が大変ですが、

 

あえて言うなら、カメラレンズが飛び出ているので、画面を上向きに置いているとガタつきます。

 

おそらく、iPhoneケースを使用する事で解消されると思います。

 

まとめ

 

大事なのは本当に自分に合っているかどうか、だと思います。

 

僕はそこまで高価で高性能なスマートフォンを使いこなすスキルも予定もなかったのでiPhoneXRで十分満足しています。

 

それでも十分高性能です。

 

それに、スマートフォンでできることは限られている。

 

それならば、iPhoneXSではなく、エントリーモデルのiPhoneXRを買って、差額でiPadの購入を検討する方がもっともっと楽しくなると思います。

 

ちなみに僕は、applewatchを購入してめっちゃ幸せです。

 

毎日が楽しい。

 

別に高いスマートフォンを買う事を否定しているわけではありません。

 

でも、ただ高価なものを買うだけが全てではないとも思うのです。

 

これからiPhoneの購入を検討している方の少しでもお役に立てる事を願って。

 

皆さんが幸せなapple生活を送れますように。

 

amotasuでした。

ダンジョン飯でおなじみ、九井諒子先生の面白い漫画たち!!

 

どうもamotasuです。

 

漫画って良いですよね!

 

今まで100以上のタイトルの漫画を読んできました。

 

涙をながしたり、わくわくしたり、時に勇気や生きる力を与えてくれる。その時の気分に合わせて読むこともできるので、映画と共に僕にとっての処方箋のようなものです。

 

そんな漫画たちを独断と偏見で僕がおもしろいと思えた漫画を紹介しようと思います。

少しでも興味や楽しむためのお役に立てればうれしい。

 

ではまず、自分の持っている漫画のなかから、

ダンジョン飯でおなじみの九井諒子さんの作品を紹介します。

 

 

 

九井諒子さんとは?

ja.wikipedia.org

同人誌即売会やPixiv、自身のウェブサイト上で作品を発表していたことがきっかけだったんですね。

 

主に短編集なんですが、全ての作品を通して主にファンタジーなんですが、それでいて妙に「リアル」に描かれている。

 

そこがなんとも魅力的なんです。

 

そして絵の感じが、柔らかくも切なく、おもしろい。

物語によって変化もするのに、芯はブレていないような感じ。

 

ダンジョン飯

 

f:id:amotasu:20190221032209j:plain

この漫画が初めての長編連載作品になります。

 

あらすじ

ある日、とある離島の墓地の壁から地下へと延びる巨大な空洞が出現した。そこから這い出てきた自身を王と称する朽ちかけた男が、一千年の昔に滅亡したはずの”黄金の国”の存在を明かし、王国は“狂乱の魔術師”によって地下に囚われ続けているため、元凶である魔術師を討伐した者には国の全てを与えると言い残し、塵芥となって消えた。その言葉に魅かれ、魔物が跋扈するダンジョンを踏破しようと多くの冒険者が乗り込む時代が幕を開けた。
6人パーティを組む冒険者ライオス一行は、ダンジョン深層にてレッドドラゴンに挑んだものの空腹が遠因となって壊滅状態となってしまう。ライオスの妹ファリンがドラゴンに食われながらも脱出魔法を使ったことで残りのメンバーは地上へと逃れることができた。ファリンの肉体がドラゴンに消化される前に救い出し、魔法によって蘇生させるため、すぐにでもファリン救出に向かいたいライオスだったが、全員が脱出魔法の副作用で身に着けていた装備以外の荷物を失っていたため金銭的余裕が無く、シュローとナマリが離脱してしまった。パーティを解散し、単身でダンジョンに挑もうとするライオスを見かねたマルシルとチルチャックが協力を申し出、あらためて3人のパーティが結成された。残る問題は探索費用の調達となったが、ライオスは食料の現地調達、つまりダンジョンに巣食うモンスターを食材とすると言う、とんでもないアイディアを披露する。

Wikipediaより

 

今までにない切り口でファンタジーを描いていて、

RPG×グルメ漫画という新たなジャンルを開拓されたと思います。

 

しかし、RPGとしてはどちらかというと基本に忠実というか、クラシックで昔のドラクエを見ているような感じですね。

 

昔のRPGが懐かしい世代も今の世代も楽しめる世界観となっています。

 

登場人物も、様々な亜人が登場するのですが、個性豊かに作りこんでいて、「あーこの亜人ならこんな考え方や行動するんやろうな」と妙に納得させられる。

 

そして、この漫画の一番の魅力といっても過言ではない料理!!

 

たとえば、

 

「大サソリと歩き茸の水炊き」「ゴーレム畑の新鮮野菜ランチ」など、

絶対にありえない料理ばかりなのに、料理の工程があまりに「リアル」で、作中にレシピも出てくるんですが、それがさらに説得力をつよくしている。

 

美味しそう!!

 

こんなん絶対食べられへんやんって思うような魔物たちがすごくおいしそうな料理になっているのがすごい(笑)

 

ネタばれかもしれませんが、ドワーフの「センシ」というキャラがすごいです(笑)

 

竜の学校は山の上

f:id:amotasu:20190221032307j:plain

もうね、タイトルから惹きつけられます。

初めてジャケ買いした時の事思い出します(笑)

 

ちなみにこのタイトルの漫画が僕が初めて買った九井諒子作品です。

 

「帰郷」「魔王」「魔王城問題」「支配」「大紺山の嫁探し」「現在神話」

「進学天使」「竜の学校は山の上」「くず」

以上の9話のタイトルが収録されている短編集。

 

初めて読んだ時の衝撃を今も覚えています。

 

「ただのファンタジーじゃない!」

 

特に、「帰郷」「魔王」「魔王城問題」の3つを続けて読んで、

今までのRPGの見方が変わってしまいます。

 

なんというか、RPGの世界が現実であったなら、こんな風になるかもしれない。

 

竜のかわいい七つの子

f:id:amotasu:20190221032341j:plain

「竜の小塔」「人形禁漁区」「わたしのかみさま」「狼は嘘をつかない」

「金なし白祿」「子がかわいいと竜は鳴く」「犬谷家の人々」

以上の7話のタイトルが収録されている短編集。

 

タイトルだけでもう惹かれてしまいますよね。

 

竜や人魚、狼男と言った話を、よくもまぁこんな視点で描けるなと。

 

僕は特に「竜の小塔」と「金なし白祿」が好きなんですが、

「金なし白祿」は九井諒子版の日本昔話のような感じです。

そしてラストの切ないこと、、、。

 

さらに九井ワールドの深みにはまっていくこと間違いなし。

 

ひきだしにテラリウム

f:id:amotasu:20190221032415j:plain

33話のタイトルが収録されていていますが、多すぎて題名全て書ききれません(笑)

 

この作品で、

第17回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞されています。

 

この短編の中にどれだけ広い世界をつめこんでくるのか。

 

いや、世界ではなく宇宙なのかもしれない。

 

それだけこの数ページ、少ないもので4ページ、2ページで表現されている物語が

とにかくおもしろい!!

 

まとめ

ファンタジーながらもとらわれず、様々な見方で時にシリアスに時にコミカルに

楽しませてくれる。

 

子供を過ごした大人だからこそ楽しめる。

 

その多彩な世界観を是非堪能していただきたい。